その頭痛、姿勢が原因かも?今日からできる簡単ケア | 大分市賀来のこもれび整骨院
Tap to close

その頭痛、姿勢が原因かも?今日からできる簡単ケア

その頭痛、姿勢が原因かも?今日からできる簡単ケア

電話予約はこちら道案内はこちら

その頭痛、姿勢が原因かも?今日からできる簡単ケア

皆さんこんにちは☆
大分市賀来のこもれび整骨院です!
今回は最近寒暖差や天気の変化も多く頭痛で悩みの方が多いので
頭痛について説明いたします!ブログ画像
 ☆頭痛の主な原因☆

頭痛の多くは首や肩のこりが原因です。長時間スマホやパソコンを見ると、頭が前に出て筋肉が緊張し、血流が悪くなります。これを筋緊張性頭痛といいます。
また、**片頭痛(偏頭痛)**は、血管が広がって神経を刺激し、ズキズキ痛むタイプ。寝不足・ストレス・気圧の変化などで起こりやすいです。
その他、群発性頭痛という、目の奥が強く痛むタイプもありますが、これは専門的な治療が必要です。

 ①姿勢のポイント

正しい姿勢を意識するだけで、頭痛の予防につながります。

背筋を伸ばし、あごを軽く引く。

画面の高さを目線に合わせる。

肩に力を入れず、リラックス。

椅子に深く座り、骨盤を立てる。

1時間に1回は立ち上がり、体を動かす。

特にスマホを見るときは、うつむかずに顔の前で持つようにしましょう。

②毎日の対策

頭痛を防ぐには、生活習慣の見直しも大切です。

睡眠をしっかり取る(6~8時間)。

水分をこまめに飲む(カフェイン・お酒は控えめ)。

温かいタオルで首・肩を温める。

目を休ませる(20分ごとに遠くを見る)。

深呼吸や軽い運動でストレスを減らす。

これだけで、かなり頭痛が起こりにくくなります。

③簡単ストレッチ(1日3分でOK)

首の横伸ばし:片手で頭を軽く横に倒し、反対側の首筋を10秒伸ばす(左右)。

肩すくめ運動:両肩を耳に近づけ5秒→ストンと下ろす(5回)。

肩回し:肘を大きく回して肩甲骨を動かす(前後10回)。

首の前後ストレッチ:あごを軽く引いて首の後ろを伸ばし、ゆっくり上を向く(各5秒)。

背伸び+深呼吸:両手を上に伸ばして大きく息を吸う(3回)。

どれも無理をせず、気持ちよい範囲で行いましょう。

毎日のセルフケアも必要ですがお悩みの方は是非当院までご連絡ください!
当院には大分市賀来、南大分、古国府、大道、稙田、城南、宗方、
由布市挟間、庄内、別府など沢山のエリアから来院されています!
交通事故の無料相談もおこなっていますので遭われた方は当院までお電話下さい!
こもれび整骨院 097-535-7744

ご予約・お問い合わせ大分市賀来のこもれび整骨院

電話問合せはこちら

※営業電話はご遠慮いただきますようお願いいたします。

こもれび整骨院LINE@

ネット予約はこちら

こもれび整骨院営業時間