※※立ち仕事の方は読まれて下さい※※大分市賀来こもれび整骨院
昨日のデスクワークの方に引き続き、今日は立ち仕事をされている方のストレッチをご紹介致します。
さて立ち仕事では何と言っても気になるのは足のだるさです。
足と言っても大腿部、ふくらはぎ、かかと、足裏などこれまた様々ではありますが、まず簡単にできるものとして足首ストレッチをご紹介します。
これは足首に柔軟性を取り戻すためのストレッチです。
1.足首のストレッチ
足首に柔軟性がなくなると膝が曲がりづらくなります。
すると股関節が動きづらくなり、結果腰に負担が来ます。
足首は万病の元、みたいな感じですね。
ちょっとの時間でできますのでぜひやってみて下さい。
足首のストレッチ方法
立ったまま、片足の表側を床につけてスネを前に出しながらそこに負荷をかけて行きます。
軽い負荷にしてください。体重がかかるとひねったりするのでくれぐれもご注意を。
下の画像は同じことを座って行う動作です。
2.ふくらはぎのストレッチ
続いてふくらはぎです。
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。
心臓から遠い足先まで行った血液を、ふくらはぎというポンプで再び心臓の方へ戻しているわけです。だからここの筋肉が正
常に機能するのはとても大事です。
感覚としても立ち仕事が続くと張り感が強くなりますので、その点、かなりストレッチで改善できます。
ふくらはぎのストレッチ方法
壁に向かって両手でからだをささえ、伸ばしていきます。
あるところまで来たら伸ばすのに負荷が必要となります。
そこを無理のないように伸ばします。
この動作をするとふくらはぎが張っているならそれがはっきりとわかります。
20秒ほどでもかなり張り感が解消します。
3回もすると軽い張りならとりあえず大丈夫になります。(個人差あります)
そしてこの動作の逆をやるとももの裏側のストレッチになります。
このように伸ばすとももの裏側に結構負荷が来ますよ。
これも20秒ほど2.3回やると足の張り感の解消になります。
二つ合わせると足の裏側の筋肉全部を網羅しますね。
慣れたら壁がなくても両方できるようになりますので、仕事の合間にはもってこいではないでしょうか。
簡単な気分転換とだるさ、張り感の解消にご参考になさってみて下さい。
患者さんにはそれぞれの生活スタイルや身体を痛める原因があります。それぞれに合った施術やストレッチを大分市賀来のこ
もれび整骨院ではアドバイスさせてもらっています。
それでもお悩みの方は一度ご連絡をください。スタッフ一同全力で治療させてもらいます。