「首・肩の痛みはこう治す!原因からプロが教える正しいケア法」
皆さんこんにちは☆
大分市賀来のこもれび整骨院です!
皆さんは首や肩のい痛みで悩んでいませんか??
今回は、首・肩の痛みに悩んでいる方へ向けて、原因とその対策をわかりやすくまとめました。
日常生活を見直すだけで改善することも多いので、ぜひ参考にしてください。
【首・肩の痛みの主な原因と対策】
1. 姿勢の悪さ(猫背・前かがみ)
原因:長時間のデスクワークやスマホ操作で、首が前に出た姿勢が続くと、首や肩に大きな負担がかかります。
対策:背筋を伸ばし、耳・肩・腰が一直線になるよう意識しましょう。
1時間に1回は姿勢をリセットするのがおすすめです。
2. 筋肉のこり・血行不良
原因:動かさずにじっとしていると、首・肩の筋肉が固まり、血流も悪くなります。
対策:首をゆっくり回す、肩をすくめて下ろすストレッチなどをこまめに行い、血流を促進しましょう。
入浴や温熱シートも効果的です。
3. 枕や寝具の合わなさ
原因:高すぎる枕や硬いマットレスは、首に負担をかけます。
朝起きたときに痛みを感じる場合は、寝具が合っていないかも。
対策:首の自然なカーブを保てる低反発枕など、自分に合った寝具を選びましょう。
4. ストレスによる筋緊張
原因:精神的なストレスは、自律神経を乱し、筋肉を常に緊張させます。
対策:深呼吸や軽い運動、趣味の時間などでリラックスを心がけましょう。
睡眠の質を上げるのも有効です。
5. 運動不足
原因:筋肉が弱くなると、正しい姿勢を保てず首・肩に負担が集中します。
対策:ウォーキングや軽い筋トレ(肩甲骨周りを動かす)など、日常に運動を取り入れて筋肉を使いましょう。
まとめ
首・肩の痛みは、日常の「ちょっとした習慣」から起こることが多いです。
まずは自分の生活を見直し、無理のない範囲で対策を始めてみましょう。
痛みが強い・長引く場合は、是非当院までご連絡下さい。
当院では大分市賀来、南大分、城南、大道、稙田、古国府、宗方、別府市、由布市挟間、庄内
など沢山のエリアから来られています。
交通事故の無料相談もおこなっていますので遭われた方はお気軽にご連絡下さい!
お身体の痛み、姿勢でお悩みの方はこもれび整骨院までご連絡下さい!
097-535-7744