☆肩の痛み・動きでお悩みの方へ☆
皆さんこんにちは☆
大分市賀来のこもれび整骨院です!
皆さんは肩の痛みや、肩が上がらないなどの症状でお困りではないでしょうか??
・肩が痛い・肩が上がらないときの原因と対策
主な原因
1 四十肩・五十肩
肩の関節やまわりに炎症が起きて、動かすと痛い・動きにくい。
2 姿勢が悪い(猫背・巻き肩)
スマホやパソコンで前かがみになり、肩や肩甲骨が固まる。
3 筋肉がこっている
長時間同じ姿勢 → 血流が悪くなり、肩の動きが制限される。
4 ケガや使いすぎ
スポーツや重い荷物などで筋肉や腱を傷めている場合も。
・姿勢と生活習慣での原因
1 猫背で頭が前に出ると、肩甲骨が外に広がり、肩が正しく動かなくなる
2 デスクワークで肘や肩を固定した姿勢が続くと、血行が悪くなる
3 片側で荷物を持つ習慣があると、肩にアンバランスな負担がかかる
・対策・ケア方法
1 正しい姿勢を意識する
2 胸を開き、肩甲骨を軽く寄せる
3 頭を前に突き出さず、耳・肩・腰が一直線になるように座る
・肩のストレッチ・体操
1 壁に手をつけて腕をゆっくり上げていく
2 タオルを後ろで持って上下に動かす(痛みが強いときは無理しない)
3 肩甲骨を動かす運動
4 肩をすくめて下ろす(上下運動)
5 両腕を大きく回して肩甲骨をほぐす
6 温めて血流改善
7 お風呂や蒸しタオルで肩周囲を温めると筋肉が緩む
肩の痛みや上がらない原因は「炎症」「姿勢の悪さ」「筋肉の硬さ」が多く、日常での姿勢改善と無理のないストレッチが大切です。
気になる方やお悩みの方は是非当院までご連絡ください!!
当院では大分市賀来、南大分、城南、古国府、大道、西大分、稙田、宗方、
由布市挟間、庄内、別府などなど沢山のエリアから来院されています!
交通事故の無料相談も専門のスタッフが対応いたしますので遭われた方は
まず当院までご連絡下さい!!
こもれび整骨院 097-535-7744